亀の子クラブ No.211
冷たい雨が降っている中での活動となりました。横断旗が立てられないほどの北風も吹いていました。浜に降りると、今回も唖然とするゴミの量です。 目立ったのはペットボトルです。毎回ペットボトルは多いのですが、今回は驚きの量です。活動範囲は200M弱 参加者は24人。ゴミの総重量は
90Kgでした。それで698個のキャップを集めました。もちろん、キャップだけ落ちているということもありますが、大体は本体についていて外して集めます。
左のような看板もありました。調べてみるとすぐヒットしたのは、豊田市の歯科医院でしたが、55局という市内局番は伊勢湾流域圏の市町にはいくつもあるようです。途中で切られているような状態なので、取り付けてあったものが飛ばされたというよりも外されて、正しいところに捨てられるべきものが、どこかに捨 られ、それが流れてきたと見た方がよいかもしれません。
船の部品のようなものもありました。船体が切り取られたような感じです。他には、何だかわからない物体が入ったバケツや、ミニーちゃんの顔のビ―チボール、薬、封切られていない
サイダーのペットボトルなどなど。